制作から展示まで一貫してサポートする

アーティスト支援プログラム

Art Booster

一期生募集

「Art Booster」プログラム 募集要項

制作から展示までを一貫してサポートするアーティスト支援プログラム

 

HONJO FACTORでは、アーティストの創作活動を包括的に支援する新プロジェクト「Art Booster」を開始いたします。本プログラムでは、当施設が有するアトリエ・保管庫・ギャラリーの3機能を連動させ、制作から展示までを一貫して支援いたします。

gallery YOSO HP :https://www.gallery-yoso.com/

---------------

プログラム内容

•アトリエ利用     専用制作ブースを提供。期間中の1か月間は24時間いつでもアトリエをご利用いただけます。画材や道具は据え置き可能です。

•作品保管         アトリエで制作された作品は期間中、専用保管庫にて安全に保管いたします。

•個展開催         「gallery YOSO」の1スペースにて1週間の個展を開催いただけます。ご自身のタイミング・スタイルで、自由に個展を企画できます。

----------------

対象者

・個展開催を目指すアーティストの方

・制作と展示を一体的に行いたい方

・創作に専念できる環境をお求め方

・夏休みなどの長期休暇に利用したい学生/社会人アーティスト

・制作から展示まで、ひとつの流れで取り組みたい方

・制作に集中できるスペースと時間がほしい方

・自分の作品をしっかり見せる機会をつくりたい方

・展示の経験を積みたい、実験的なチャレンジをしたい方

----------------

募集定員

3名

----------------

審査

アーティストとしての活動実態を確認するための簡単な審査を行います。

これは活動歴の長短や作品内容の優劣をつけるものではありません。

新しいチャンスを求める方々を優先し選考いたします。

---------------

利用料金

1ヶ月間:55,000円(税込)

 

※通常価格(参考)

アトリエ利用料(月額):35,200円

ギャラリー利用料(1週間):44,000円

作品保管料(例:50号4点):2,200円

合計:81,400円 → 特別価格でのご提供

---------------

応募

こちらの応募フォームより必要事項を明記の上ご応募ください。

 

 

---------------

ご参加にあたっての注意事項

本プログラムへの参加にあたり、以下の事項をご確認・ご同意のうえお申し込みください。

安心・安全に制作・展示いただくため、何卒ご理解とご協力をお願いいたします。

----------------

1. アトリエ利用について

•アトリエは専用ブースですが、同空間を複数のアーティストが利用するため、音・におい等には十分ご配慮ください。

•危険物・火気等の使用は禁止とさせていただきます。使用予定の素材が特殊な場合は事前にご相談ください。

•画材や私物は置いたままで問題ありませんが、盗難・破損等については一切責任を負いかねます。貴重品の管理はご自身でお願いいたします。

•設備や備品の破損・汚損があった場合は、修繕・補填をお願いすることがあります。

--------------

2. 作品の保管について

•保管可能な作品にはサイズ・数量の上限があります。

 ※目安:50号サイズ×4点相当まで(詳細は事前確認)

•作品の保管は丁寧に管理いたしますが、万が一の事故・自然災害等による損傷については責任を負いかねます。

•プロジェクト期間後の作品保管をご希望の場合、別途保管料が発生します。

-----------------

3. 展示(個展)について

•個展は「gallery YOSO」1スペースにて1週間開催となります。展示準備・搬入出は指定期間内でお願いいたします。

•展示に必要な備品(工具類、展示台、照明等)の使用には制限があります。詳細は事前にご確認ください。

•展示作品に関する著作権・肖像権・倫理的責任はすべて出展者に帰属します。

•展示中に作品販売は可能です。販売に関する手数料や精算方法についてはgallery YOSOの利用規約に基づくものとします。

----------------

4. スケジュール変更・キャンセルについて

•お申し込み確定後のキャンセルには、キャンセル料が発生する場合がございます。

•ご利用スケジュール(アトリエ・展示)は原則として変更不可となります。やむを得ない事情による変更希望は、できるだけ早めにご連絡ください。

---------------

5. その他

•プログラムの内容は運営の都合により、事前の予告なく変更となる場合があります。

•プログラム中に撮影・記録等を行う場合があります。広報資料・SNS・WEB等への掲載にご協力をお願いすることがあります(任意)。

---------------